2013-09-01から1ヶ月間の記事一覧

いちょうとぎんなんは同じ漢字

お祭りの季節ですね。 街中には白いひらひらした紙(紙垂:しで、というらしい)のついた縄があちらこちらに張り巡らされています。 そんなロープを見ながら、銀杏並木の赤信号でふと止まったときに地面を見ると、まあたくさんの銀杏が落ちております。 独特…

やっぱぱん

ナザールボンジュウだそうです、トルコからの魔除けめんたま 昨日の夜中に作った、この秋初めてのパン。 これからパンの日が増えそうです。 気温が下がったおかげ。 イチジクとクルミのプチセーグル なり

トルコから

トルコのお土産をもらいました。 何て名前でしたっけ、このお守りってか魔除けってか。 もらった時に「願かけるのよ〜。割れたら願いが叶うのよ〜。」 って教えてもらいましたよ。 願いはただ一つ・・・世界平和!、なんてことはなくてですね、 死ぬまで元気…

今年最初のサツマイモ

今日は雨の一日でしたがそんなのおかまい無しに4時間、鍬を振り上げ草をひき、枯れたトマトを片づけて、冬野菜を植える準備を進めております。 サツマイモもどんな具合か一つ、掘ってみました。 一株から5個。鳴門金時と安納芋とそれぞれ10株ずつ植えたから……

食食食

今週のお題「姉妹・兄弟」 兄弟はいいもんです。小さいときは年が離れていてギャップもあったかもしれませんが、大人になるとそのギャップもなくなりますね、自然と。そして助けられている、かなり。 涼しくなるとがぜん動きたくなり、キッチンのガスの熱さ…

不思議なピーマン

雨続きと用事で畑に行けていませんでした。久しぶりに行ったら、こんなピーマンが。不思議ですね〜。なんでこんなことになるんでしょ。人の力は全く働いておりません。勝手に緑と赤になっちゃった。 月に1回のパン教室も楽しんでおります。今月はポテトのパ…

色々と変わる

更新が鈍くなっておりますが、日々楽しく過ごしております。 皆さんも秋の訪れを楽しんでいるでしょうか。 ここの所、夏の猛暑とうって変って雨が続いています。 水不足は解消されそうですが、年々雨による被害がほかの被害を上回りそうですね。穏やかな四季…