2010-01-01から1年間の記事一覧

し わ す

やっぱり一ヵ月後になっちゃいましたね〜。時間が経つのが早すぎるぅぅぅ。 師走、あと2週間を残すのみ。あれもこれもやらなければ・・・

ベーグルの鬼

今週だけで、11個のベーグルを食べました! 小麦粉まみれの食生活・・・ で、やっと今になってベーグルのコツを見つけました! って、遅すぎなんですけどね。2年くらいかかりましたが、昨日やっと、 両面をゆでるということに気がついた! 前回のベーグルと見た…

LとM

暖かい日が続いています。 相方が出張で不在になりまして、いつもより時間がちょいと余る?のかな。 混雑するショッピングモールに1人で出かけたりして、これと言って買うものもないのですがうろうろしました。いや、欲しいなというものはあったけど、今絶対…

懐かしの人々

一通のメールがきっかけで、週末に3人の懐かしい人たちと再びコンタクトが取れました。長い人では10年近く連絡を取っていなかったんじゃないかな。 昔だと、もう絶対音信普通になって二度と会えないかもしれないけど、インターネットのおかげで友達の友達を辿っ…

バイクでおでかけ

オバマ政権の敗北を伝えている今日この頃です。 日本だってどうなるか分かりませんよね。テレビに振り回されるのはどうかと思うけど、そのうち中国に抜かれ、インドに抜かれ、って言われたら、国の行く末を案じずにはいられません。だから何するってわけでも…

これも久々

前回の報告以来、ぜ〜んぜん畑にも行ってなくて、1ヶ月ぶりに行くと草ぼーぼー。確かに雨もよく降ってたからなぁ〜。草もよく育っていて、夏のカボチャとトマトもこぼれ種から芽がいっぱい出てました。両手でむしりまくって3時間、ようやく見通しがよくなり…

10月のまとめ

10月が終わろうとしています。忙しいということはなかったんですけど、パソコンに向かって書くまでに至らない日々でした。少々疲れていたかな・・・ でもこの間、東京や横浜に行って非日常的な時間も過ごしましたよ。 3日間の旅行でしたが、靖国、浅草寺、隅田…

がっつり畑Day

家を出るのが昼前になったので、途中スーパーで食料調達。ちょっと草引きをしてからお昼にしました。青空の下新聞を敷いて、虫の鳴き声と遠くから流れてくるラジオののど自慢大会を聴きながら、ぼ〜っと、もくもくと食べてました。それなりに充実の時間。 5…

日曜日

ずいぶん涼しくなりました。 夜はちょっと歩いて焼肉を食べに行きました。 昼間はほぼ半日畑にいて、夜は焼肉、なんとも幸せな事です。

まだ暑い・・・

連休も最終日。 姪っ子も大きくなっていました。「あぁ〜」と何か言いたげだけど、理解するにはあと2年半くらいかかりそう。首ももうすぐ据わるとの事で何よりです。 親戚のおじさんゴルフに行ったんだけど、 もちろん私なんぞはメンバーに入るような腕は全…

お風邪に注意

ここのところ涼しさと暑さの狭間で、かる〜く風邪引いてしまいました。 鼻水とくしゃみと、微熱直前の体温、喉の痛み・・・ やっとの事回復してきましたが、季節の変わり目十分に気をつけるべし。 明日から連休。ちょいと出かけます。 3ヶ月になる姪っ子ちゃん…

秋の始まり

私の中ではこの月曜日から秋です。 夜がすっかり涼しくなって、今朝なんてちょっと寒かったです。 サッシを全開にしてるから外の空気がそっと入ってきて、蚊なんかもあまりいないので、気づけば網戸もあけっぱなしだったりして・・・ 無用心極まりない。 チーズ…

夏のまとめ

あっという間にお盆休みも終わりましたね。今回はお休みをちょいとずらして取ったので、今日まで休みで明日から仕事です。 8月も後半だというのに本当に暑くてたまらんですね。今のところ熱中症の症状なんかもなく、元気に過ごしていますが皆さんはどんな夏…

営業

やっぱり最近、お店のお釣りのミスが多い。 先月、今月と、ちょこちょこあって、なんだか腑に落ちません。 「全部で○○円です」って言われた時に、あれ、なんか高いな?って計算し直すと、たいがい違ってる。レジの打ち間違いだろうけど、お店の人はそれに気…

リスク回避

ふむ、リンク集の皆さん、忙しいのかな。 なかなか続けて更新するのは大変ですもんね。 何らかの変化が起こっているのか?? 次回を楽しみにしておきます。 幸いにもこの辺りは雨の被害が少ないのですが、ニュースで見る限り九州や中国地方は大変ですね。 こ…

コーンの季節になりました! なんと7つも採れました。 そのうちのひとつがこれ! 名づけて「パーフェクトコーン」! 虫も入っておらず、実もいっぱいついていて、一粒ずつが大きくて、完璧!! いっとき眺めてしまいました。 午前中に採ったコーン達は、昼に…

パーフェクトコーン!

バリウム

人生初、バリウムを飲みました。 ん〜〜〜、やはりいただけないな・・・。 どうがんばっても「はいよっっ!」っては飲めません。 来年は絶対、胃カメラにしよっと。

ゼミ会

何だかんだ集まっているんですよねぇ。 大学のゼミの仲間達。 一応私、後輩の部類です・・・が、すっかりそんな事を忘れて無礼してます。 一週間前の誘いでも10人くらい集まって、県やら海やらをまたいでそそくさと集まってくる。 そんな仲間はとっても好きです…

ほい、今週の収穫。 カボチャが取れました。食べるにはちょっと早いかな?どうでしょう。少しの期間置いていた方が熟するのかしらん。やっぱりきゅうりはタイミングよく収穫できなくて、お化けになってしまいます。 ミニトマトは2個取れただけ。ちょっと空し…

繋がる未来

先週姪っ子が産まれました! めでたい、めでたい。 まだ直接会ってはいないけど写真を見たら、 なんと穏やかそうな顔をした、 お地蔵さんみたいなほわ〜っとした子でした。 身も心も良い子に育ちますように、おばちゃんは願っています。 もう1人の姪っ子はも…

はい、今日の収穫なり〜〜〜。 地面も草いっぱいの緑なので、どこまでが食べられるものか分かりにくいですね。 え〜っと、大きくなり過ぎたきゅうりが6本、ミズナ、しし唐、レタス、そしてバジルの葉。 うちではきゅうりの消費量がとっても少ない(食べない…

ecole de saya saya

本日は料理教室に参加してきました♪ 前々から美味しいものを食べさせてくれていたねんねこさん。 去年からお料理教室の先生になってました!わお!! とうきびご飯・ビシソワーズ・カポナータ・オニオンリング・カッペリーニなどなど、盛りだくさんのごはん…

農園なんです。一回農場と書いてしまいましたが、気持ち的には「園」です。今日はまだ空いていたスペースに、とうもろこしと落花生の種をまき、花も咲かせようとワイルドフラワーミックスという物もまきました。 当たり前???なんだろうけど、落花生の種の…

旅1

早くもあれから一週間もたってしまいました。 チャリんこ爆走ツアーの筋肉痛もなく、忙しく過ごせているのは有難い事。 写真の圧縮がなかなか出来ず・・・そういうのに弱い自分です。 大変な事にチャレンジする時は、やっぱり仲間がいないとだめですね。 70Km …

走り書き

この前、島なみ海道チャリんこ爆走ツア〜 に行きました。 ゴールまでの道のりは約70Km。朝8時からこぎ始めて、尾道に着いたのが夕方の5時半でした。 ツアーの詳細を書きたいのですが週末にゆっくりと。眠たくなってきました・・・ レース編みは始動しました…

cherries

こんなさくらんぼを食べたのは初めて、かしら〜? 一粒約126円の佐藤錦! 頂き物です。 2日に分けていただきました。ありがたや〜ありがたや〜。

前回、カボチャの花芽をたくさん見つけて心躍っていたのですが、あれは摘んだ方がよいと母に言われました。 なんだかもったいなくってそのままにしているのですが・・・確かに根元の方になっているカボチャは見たことがない、な。 つるは絶対的に伸びてます。1…

山は花盛り

空木とか、 えっと、これは何だろな。名前がまた分からないんだけど、とにかく花盛り。 花のある生活はいいですねぇ。その前に土のある、土地のある生活をしたいが、私には無理・・・ せめてベランダと借りている畑で花を育てたいと思います。 やっとハイビスカ…

ちょっとずつ伸びてます