2008-02-01から1ヶ月間の記事一覧

殊勝って?

春、春、はる〜ぅ。 ってなわけで、ちょいと用事でちゃりんこに乗りました。 ちゃりちゃり。 ここはみんなちゃりちゃりです。 ちゃりに乗っている人達は、まだまだ手袋とかマフラーとかしていて冬仕様。 木々も枯れ木のままで、その芽を吹いているものはあり…

ねんねこさん宅

これまた寒い週末でしたね。 久々にねんねこさんちへレッツゴー!と走り出したとたん、雪がぶぅぁあ〜っと降り出しました。 雲間にさす光は明るいのに、雪雲が重く垂れ込めておりました。 しっかし!ねんねこさんちのゆうちゃん(6ヶ月)は、かわゆぃ! じ…

充実晩飯

この前活けた菜の花も、水を吸って伸びて花も萎れてきたので、切って活けなおしました。 今日の夕方は、ずいぶん春らしい気がしました。 そんなに寒くなく、日が落ちるのもゆっくりだったような。 春生まれだからかな?やっぱり春が好き。 日に日に暖かく日…

春来た

この前行った温泉の途中、道の駅で見つけた可愛い花器。 420円という値段にも惹かれて即買い。 これを買ったときから、最初に生ける花は決めておりました。 そう、菜の花! 遠くの山の雪と河原の菜の花は、名残惜しくも遠ざかる冬と、待ちきれずにそこまで来…

ランダムですが

ハッピーヴァレンタインズデーです。 生チョコを作ろうと、材料は用意したものの実現ならず。 今週中にはチャレンジしたいわ〜。 今年は義理チョコの平均価格が1000円を越えたとか。 しかし女性が自分用として買うチョコは、倍以上の2600円。 ちゃっ…

英語は実技科目

英語の先生向けの雑誌を読んでいると、「国語も英語も実技科目だ」と書いてある記事がありました。 小学校の教科を2郡に分けると国語はどちらに入るか、と言うクイズ。 A:算数、理科、社会 B:音楽、体育、図工 さてどちらか? 著者によると国語はBに入るそ…

ドライブどんどん

ちょいと山のほうへドライブ。 いつものように無計画に。 とりあえず行きたい方向は分かっているから、そっちへどんどん。 あら〜、山にはまだ雪が。 街中はそんなに寒くないのにね。 南に向かっても、海抜が高いとそれなりに寒いのだ。 温泉に到着。川の傍…

面白いものめっけ隊

面白いものめっけ1 ぐるぐる ぐるぐる ぐるぐる 面白いものめっけ2 カメラが映って見えにくいなぁ・・・にしても、 看板の一部が落ちすぎてはいませんか??

お〜い、おさかなくぅ〜ん こっちだよ ぼくのところにきてよ おはなししようよ ねぇねぇ、ぼくも泳げるかな こんどぼくもそこに行っていいかい? お〜い、お〜い 聞こえてるぅ?

シモンとお魚

need change?

当たり前なんだけど、変えたいなら自分で動くしかないんですよね。 なんだって。 その先の先を考えたってしょ〜がない。 んだんだ。

餃子

豆は目の前にあったのだが、撒くのを忘れていました。どうしよ。 3個くらい撒いておこうかしら。 福は内、福は内、福は内 最近の話題は食品偽造で持ちきり。 でもいかに日本人が餃子好きか、改めてわかりました。 ニュースが報道された日、たまたま冷凍餃子…