2008-04-01から1ヶ月間の記事一覧

とにかく花!

毎日いろいろな所で花を見ますね。 家のジャスミンも毎朝強く香るようになりました。ミニバラの蕾も10個どころではなくなってきて、それだけでも興奮してしまいます=3 だから春は好き。この時期の新芽の匂いに弱い方たちもたくさんいると思いますが、花たち…

久しぶりにCDを借りました。 基本的に邦楽ですが、とっきどき昔の洋楽を聴いたりします。 昔も今も、歌に癒され慰められ、勇気付けられ、なにか一筋の光みたいなものを感じたり、独りじゃないんだと安心したり、大きな声で一緒に歌ってスカッとしたり、音と…

音に携わっている人へ

ビバ!ルクルーゼ!

穴の開いた鍋の次にやってきたのはルクルーゼ! 噂には聞いていたが野菜の美味しさが違います。じゃがいもとかかぼちゃとかがほっくり出来上がりまして、美味しいですよ。お安い買い物ではありませんが、一生使うと考えたら、気に入った可愛いものが家にある…

ということで田舎に到着。母はこの時期が苦手だと言います。木々の新芽の匂いがきつすぎて気持ち悪いとか。分からんでもないです。春先、季節の変わり目に体調を崩すという人は意外と多いようです。しかし、そんなこと言ってる場合じゃございません!早速蕨…

いつもが最高にHappyであるとは限らない 友よ、泣きたいときには泣いたらいいよ 叫びたいときには思い切りシャウトしよう 忘れないで あなたはいつも誰かに必要とされ いつも誰かの勇気になっていることを あなたの声や姿が誰かを幸せにしていることを 心底…

ど〜んと、長いです

まだまだ桜

懲りないなぁ、あたしたち。 今日のお昼も桜の下で。コンビニ弁当も美味しくなります。 先週末も確かそう。あっちの桜、こっちの桜。こんなにお花見をしたのは初めてです。 桜の下で昼寝。いいわ〜。 近づいてくる鳩におびえながらも、散りゆく花びらの布団…

ちょっとブルーな前向きですが

久しぶりに本屋へ。 用事は実用英検の申込書をもらうことでしたが、料理本や編み物の本のコーナーにも寄ってみました。 しかしその手前に、不妊治療に関する雑誌がありました。へぇ〜、こんな本があるんだと思っていると、その横も同じような本が。 たまごク…

傍聴

今日は縁ありまして裁判の傍聴に行きました。もちろん初めてのことです。裁判官の座る席は通常3席程度ですが、新しく始まる裁判員制度に合わせて8席近くにまで増やされていました。大きなスクリーンも設置されていて、テレビドラマで見るよりも広くて綺麗な…

お花見&バドミントンバトル

天気予報とは裏腹に、すっかり晴れた日曜日でした。でも今日が週末のお花見としては最高だったんじゃないかな。友人たち+その子供たちでお花見に行きました。 水仙も菜の花も沢山咲いていて、3種類の花が同時に見られてラッキーでした。 大人は座り込んで…

平家物語

リンク集の皆さんのブログからは、多かれ少なかれ悩み苦しみもがいた、もしくは今もがいている様子が伺えます。 自分ももがいていますよ。 どっちの方に?あっちにも、こっちにも(笑) しかしそれぞれに楽しみや生きがいや、愛おしい人や物を見つけて乗り切…