2008-01-01から1年間の記事一覧

お休みが始まりました

寒いとほんっと、だめですねぇ・・・ パソコンの在る所には暖房器具がなくて、とほほ。 今日からお休みです。 掃除も昼からのスタートで、ゆるゆる〜っと始めて、だらだら〜っとしてたら夜になってしまいました(涙)。 最近嬉しかったこと。 喪中はがきをもら…

あみあみあみあみ

毎日毎日編み物三昧。 ほほほ〜〜〜♪ これだから冬も好き。 もうチョイ編めたら写真撮ります。うふ。

赤いブルーベリー

今日も寒い寒い・・・ 日雇い労働者や正社員にまで及ぶリストラ、役所も新卒者を不採用などなど、寒い話題ばかりです。必ずしも安心していられない部類に自分も入っているのではと、冷たい危機感が背中をかすめるのでした。 どうなっちゃうんでしょうかね、これ…

山は雪!

先日椎茸狩りに山に行きました。なんと!雪が数センチ積もっているじゃぁ、ありませんかっっ!さぶぶ・・・ 雪だるまも2匹いや、二人、山を眺めています。見えます?左の手すりの上のちっこいの。 ぼく、雪だるまのさぶちゃん。帽子と手袋が素敵でしょ。ちょっと…

寒くなりました

12月になって寒くなりましたね。暖かい場所にパソコンがないと、なかなか立ち上げる気にもなりませんな・・・ と言うことで本日はコードを引っ張ってきてヒーターの傍に来ましたよ。 冬の楽しみはこれ、編み物。よく柄にもないといわれますが編み物大好き! こ…

嬉しいこと

今日もいいこといっぱい! 久々にファミーユさんにお邪魔しました。 30分くらい喋って、がはは〜って笑って、また作品持ってきてくださいねって。 ちょいちょい売れてますよって。やった! メルアド変更のお知らせを送ったら、久しぶりの人たちからメール…

道案内

前に書いたことがあるかもしれませんが、道を聞かれることが多いのです。 先日のハウステンボスでも、中国人のおばちゃんに道を聞かれました。あまりにも迷わずこっちに向かってきたので、ちょっと驚きました。 そして今週も。仕事の合間に郵便受けを覗きに…

友人と田舎へ

秋も深まるこの頃、去年に引き続き友人と田舎へ。 「連れて行って」と言われると嬉しくなります。 何もない山深き里で一体何をしようかしら、と悩むのですが、 そこら辺を歩いて、畑の周りをぶらぶらして、なっているゆずを採ったり、カブの葉にいるカマキリ…

共に時間を楽しめる友

渋柿

渋抜き柿の作り方まずは木から柿をもぎ取る。これはお父さんの仕事です。 そしてヘタのところを丁寧にはさみで切る。 ボールに入れたホワイトリカー(今回はたまたま色が着いています)にヘタの部分を浸ける。 厚手のビニール袋に入れる。新聞を敷き柿を並べ…

長崎〜ハウステンボス・グラバー園〜

ハウステンボス内のホテルに宿泊。ここはどこのホテルもヨーロッパ調で部屋も広く、部屋の壁や床がおしゃれ。ベッドカバーもシンプルとは言えませんが、でも、不思議と落ち着くのでした。9時前には目の前で花火が上がりました。バスタブも横に寝そべることが…

旅行だ旅行だ わーいわーい

毎日が矢のように飛び、過ぎ去っております。 今年も残りわずか、2ヶ月を切りましたね。週末には注文していた年賀状がもう届く予定です。 ついこの前の連休に旅行してきました。 気づけば、9月10月そして11月と出かけていました。それぞれに楽しい時間を過ご…

給料日に花

富山話はちょいと置いといて・・・ いつも行く洋服やさんの店先にあった百合。 自転車で店の前を通り過ぎたところを、逆戻りしてさっそくお買い上げ〜。 これで500円。それ以上の幸せな香りが家中に漂っています。 こんな衝動買いならいいでしょ。 花のない時期…

岐阜ですね

10月最初の週に、仕事仲間達と白川郷に行きました。そう、ここは世界遺産ですぞ。 天気もとってもよくって、合掌造りの家々も素敵。今もこの家に住んで生活をしているそうですね。隙間風が入りそう。夏は涼しそうですが、冬はどうしているんだろう。そういえ…

ただいま

いやいや、ちょっと体調を崩してしまって・・・ この間は健康であることとか、強い体を持つこととか、気力をしっかり持つことが、どんなに大事な事か身に沁みて感じました。そこでですが、働き盛りのみなさん!無理は禁物ですよ!!飲みすぎ食べすぎ太りすぎに…

気持ちが留守です

ちょっと いろいろあって、更新できていませんが、 みなさんお元気ですか? まだ心が「ブログを書こう」というシフトに入っていなくて・・・ でも止めたりはしません。 そのうち・・・ そのうちに・・・

留守でした

時間だけがどんどん過ぎていく気がしますね。 姪っ子は会うたびに重くなり、親は会うたびに白髪が増えていくようです。 金木犀の香りがどこからともなく漂ってきます。 周りを見回してもそれらしき木は見当たらないのに、この時期必ず、どこかの金木犀が遠く…

朝晩寒いです

久しぶりの更新です。 私の場合、調子が悪いと更新が止まります。 そういうことが多いです。だから体調管理は大事だなと思います。 暑さ寒さに対応するだけでなく、精神的にもうまくプラスの方向に持っていかないとノリが悪くなりますね。 今週は祝日に半そ…

リンクしました

7月だったかな? この秋からアメリカで新生活をはじめるというご夫婦に出会いました。 早速彼女のブログをリンク集に入れましたのでどうぞ。 今日は可愛いリスの写真でした。 しかしこのリス、アメリカ(多分北部?)の公園などではよく見られるようです。 …

パラダイスの前に

もうすっかり過去のことになってしまっていましたが、実はこの鬼ヶ島パラダイスの前にハプニングが起こったのでした。 一生に一度、あるかないかくらいの・・・ まさに、みんなと集合するために高速道路を走っていました。 私は追い越し車線を走っていたのです…

鬼が島はパラダイス♪

この前の連休は、鬼が島に行き、かつての<O谷ゼミ>仲間が久しぶりに集い戯れました。 中には先々月会った人もいましたけど・・・ま、いつ何時集まっても飽きることはない人達です。 今回参加できなかった皆様、次回は是非お越しを。夏の暑さから少し開放され…

flat tire

車には久しく乗っていますが、パンクしたのは初めてです。 朝出かけようとした時、なんだかめちゃめちゃ空気が抜けているなと思ったら、なんとタイヤに釘が刺さっていて、スペアタイヤに付け替えることにしました。 幸い手伝ってくれる人がいましたのであた…

好きなもの

毎日結構色んな事を考えてはいるんですが、文字になる前に消えてなくなっています。 記憶力の衰えと「ま、いっか」の繰り返しが、瞬間瞬間に感じた大事な思いを流しております。 と言ってもヴォイスレコーダーを持ち歩くわけでもなく、書き留めるでもないか…

辞任がヘルペス?

なぜか横っ腹がかゆくなっている。 そのうちぴりっと痛む感覚も・・・ も、もしや帯状疱疹?? いや〜! 明日は芋ほりあ〜んどBBQだと言うのに・・・ 様子見てみよ。 いやぁ、今週は福田総理辞任しましたねぇ〜。 この国はどこに向かっているんでしょうか。 元気で…

秋=食

近くに新しくできた輸入食料品のお店。今までは街中でしか買えなかった物が、家から近い所で買える様になって嬉しい限りです。たまたま行った日はセールの張り紙が張りまくってあって、予定外の買い物をしてしまいました。 レトルトのカレーは知り合いの人に…

秋の収穫が始まりつつ・・・

まだミョウガが生えていました!しかし花がついていて、これは食べる気になりません。見るだけにして、花の出ていないのを採る事にしましょう。 もう時期が終わるようです。花ばかりが目立って、食べられそうなのは土を掘らないとありませんでした。 これか…

誰がなんと言っても、もう秋です!

] 朝晩めっきり涼しくなりました。 8月だと言うことを忘れそうです。 誰かが今年は秋が早いと言っていました。 あの暑さはもうこりごりです。 涼しくなれば水の消費量も減るでしょうし、電気やガソリンも使う量が少し減るのではないかと思います。 日中でも日陰…

姪です

今週から仕事や塾が始まった人も多いのでは。 朝晩の暑さはずいぶんと和らいでいます。この調子で秋が来て欲しいものです。 先日産まれた姪っ子ちゃん。指がとぉ〜〜っても長くてびっくりしました。ただいま脱皮中。元気でぎゃ〜ぎゃ〜泣いています。これか…

花火から色々

毎日毎日暑いですねぇ。 暑いと言っても涼しくならないけど、やっぱり暑いです。 お休みの方も多いと思いますが、クーラーをつけてオリンピックを見るのが唯一の楽しみです。 今日の北島も良かったですねぇ〜! 勝つのが当たり前のような気になっていました…

作品はこのカテゴリーへ入れま〜す♪

久しぶりに完成しました。何だか夏の暑さのピークは去った気がするので、これから秋に向けて活動を始めたいと思います。 今回はこのように端っこにビーズがついていますので、 ポットカバーとしてお鍋にかぶせてもふわふわせず落ち着きます。 先日姪っ子ちゃ…