リッチじゃないけど幸せいっぱい!

今日は、今日という日を満喫しまくった一日でした。
来週転勤してしまうねんねこさんとSayaちゃんで、「ぐるっと一周・ある意味かなりセレブな旅」をしてきました。


まずは菜の花を見に海岸沿いをドライブ。Sayaちゃんにこの風景を見せたかった私は、菜の花の中でキャーキャー言っている彼女を見て「やっぱりな」と頷きつつ、来てよかったなぁ〜と思うのでした。すぐ近くの「くじら」というお店でソフトクリームとたこ焼きを食べながら、真っ直ぐな水平線と数え切れないほどたくさんの島を、ぼぉ〜っと3人で眺めて・・・お店のおばちゃんにもらった味つきゲソを噛んでいるSayaちゃんは、まぎれもなく小さなオヤジでした。ふふっ。
世の中はみなお仕事で忙しいというのに。むむむっ、すみませぬ。しかし、この雲ひとつない青空の下のたこ焼きは、350円の何倍もの幸せを与えてくれたのでした。平日のドライブ、さいこぉ〜!!


次に行こうとしたのが長浜のしぐれやさん。でも閉まっていました。残念。でも食べる価値はありますよ〜!ぜひお試し下さい。


で、次に行ったのが大洲の「twenty-four seven」という雑貨屋さん。前回sun27さんに連れて行ってもらったときに見つけたこれ↓Airlinesetを購入。

実際にタイ航空で使われているのと同じ物らしいのですが、どうです〜?飛行機好きとしてはたまらん一品です。実は前回このお店に来た時は、気に入った色が1セットしかなかったので買わず、「ネットでさがそぉ」と夜なべにいろいろと探してみたのですが、これがどこも売り切れ御免でほとんど在庫なし。ということで本日はワインレッドとグレーの色違いを買ってみました。というのも、ねんねこさんに違う色を組み合わせて使ったらいい、とのアドバイスを貰ったから。やっぱり料理が好きな人は、器を見ると料理が映像になって浮かんでくるみたいですね。うらやましいっす。
sun27さんも言ってましたが「ちょっとした食器や花瓶が生活に潤いを与える」んですよね。自分の気に入ったコップやお皿でとる食事は、いつも以上においしく感じたり幸せな気持ちにさせてくれます。先日、とあるカフェの前に置かれた「ご自由にお持ち帰り下さい」という張り紙の傍には、こんなに可愛らしい瓶がたくさんありました。レースの影が、これまたちょびっとリッチな感じにさせてくれます。

りんごジュースが入っていたみたいですが、こんなこともしてみました。

ビンから飛び出した太陽!ちょっと無理があるか・・・


おっと、セレブ旅から話がずれてしまいましたが、雑貨屋さんを出る頃にはもう晩ご飯の時間。店員さんに愛想よく「ばいばぁ〜い」と手を振ったSayaちゃんが振り返ると、そこにはテーブルが!おでこを強打したことは言うまでもないのですが、ねんねこママも私も大笑い!!ぎゃぁあぁぁ〜〜っと泣き叫ぶSayaちゃんを尻目に、私達はお腹を抱えて笑ったのでした。(S)ひどい人たちやねぇ=3


雑貨屋さんを後にして内子のからりに寄ってみましたが、ちょろっと歩いているうちにシャッターが閉まり始めました。皆様、5時までに行って下さいね〜。パン屋もお早目のほうがいいようです。
晩ご飯は伊予市の「えい吉」というラーメン屋さんに決定。その間、車の中でねんねこさんとはいろいろと話が弾み、偶然出会った去年のあの日が、とても懐かしく運命的に思えました。今ねんねこさんにとても感謝しています。出会えたおかげで自分の世界も広がったよ。あなたなら大丈夫よと支えてくれる、心強さももらったよ。



お金があっても時間がない人、
時間があってもお金がない人、
お金も時間もあるけど、友達がいない人。
どれも自分にとって、幸せとは思えません。
お金も時間も少しあって、打てば響く友達がいる。それがいい。



こんな日のために、働いているんだなって思える一日でした。
人生の中でもそうそうない充実感。
こんな日がまたあるなら、辛いことも乗り超えられる。
青い空の下、たこ焼きとアイス、雑貨屋さん、おいしいお店、ゆるしあえる友達とその子供達。
生きているという実感を味わった、最高の一日でした。