暖かいのは春だからだけではない

昨日は夜遅くに大きな余震があって、また被害が出ていましたね・・・
ちょっと落ち着いたというか、ほっと一息つけそうなときにやってきた地震、余震にしては大きすぎます。いろんなイベントやお祭り、旅行や楽しい事、自粛すべきかあえて行うべきか、様々な意見がありますが、個々人の判断になってきているのでしょうか。どのような行動をとるにしても、思いやりの気持ちを忘れないでおきたいと思います。




さて、先月引越してからようやく落ち着いてきました。
桜を見たり、パンを焼く余裕が出てきました。
実は、一番好きなパン屋さんの近くに引っ越してきたので、ほんと、弟子入りしたい気持ちでいっぱいなんです。ちょっと値段は高めなんだけど、クランベリーとかクリームチーズとか、ドライイチジクとかが惜しみなく入っているパンはサイコ〜!!
ということで、朝からここのパンが食べられると思って、意気揚々と7時過ぎに出かけていったら「9:00開店」・・・
しかしちょうど店の前をあるいていたおばちゃんが、「声かけてみたら?大丈夫よ。」と言ったので、開店準備中のお姉さんにいいですか〜?と聞くと、「あるもので良ければどうぞ。」と言ってくれました。

で、朝ごはん。アボカドたっぷりのツナサンドと卵とチーズのサンド。
時にはパストラミビーフとかチキンとか挟んであるんですな、これが。たまらん。

家の近くの桜。意外と街中には桜がないと思いきや、この辺りはそうでもなく、犬も歩けば桜に当たります。小さな公園にも桜の木がたくさんあったし。季節を感じながら生活していきたいものですね。



今まで交通の手段には車を使っていましたが、この春からは徒歩が多くなりました。
そのせいか、人と挨拶する事が増えたと思います。そして、意外に人々は気軽に挨拶をし、止まってくれた車や自転車に頭をさげ、時には譲ります。なんでもないことだけど、見えない何かが流れている気がします。
新しい町で、暖かくなりつつある中で、なんとなく繋がっているなと感じている今日この頃。
次はクリーニング屋のおじいさんと友達になるのが目標です。