おひさしぶり

10月はなんにも書かないまま終わっていたのですね。
あ〜早い。
さてさて、まだまだ暖かくて、みっきん農園では夏野菜が採れております。
ピーマン、皮は固いけど食べられそうななすび、甘長ししとうミニトマト
やっと芋ほりが終了。少しずつではありますが、畑も整備して次の野菜に進みたいと思います。


先日講演会を聞きに行った時のこと。

相方と一緒に行く予定にしていたのですが、彼は風邪をひいてダウンしてしまったので私一人で行きました。講演会は大盛況らしく、500人くらいの人がぎっしり詰まったホールにぎりぎりで滑り込んだ私は、詰めて座るべく隣の女性に少しだけ会釈をしてそそくさと席に着きました。
講演は笑いもあり涙が出そうな場面もあり、あっという間に終わりました。
その後、お隣の女性と話が盛り上がって講演の後もしばらくおしゃべりをして会場を後にし、入り口にあった講演者の方のパネルとともに3人(2人とパネル)で写真を撮り、


Facebookやってます?」
「えぇ、」
「お名前はなんておっしゃいます?」
「ええと、・・・です」
「OK,じゃ、友達申請しときますね。写真もきれいに取れてたらアップしときますね〜♪」
「あ、はぃ。えっと、お名前は・・・」
「私、・・・っていいます。じゃ、私はこっちから降りますね。さよなら〜」
「あ、どうも・・・」


は〜〜〜、今頃はこんなん なんだー




しかし、これでは新しい友達ができたとは思えないな、
少なくとも私の中ではまだ、ともだち にはなってないな。
うんうん、
フェイスブックって、こんな感じで、なんかよくわからん感じで流れていくのね。
なるほど。


これから何らかの形でまたこの方と会って、話したり、食事したり、共通の時間が持てたらそれは楽しいかもしれません。そういうことの始まりなら、ありなのかな。
でも、これだけで終わるなら、中途半端以外の何物でもないのだろうか。
真面目なわたくしは、今後の発展についてちょっと真剣に考えたりしたのですが、
今の世の中、そんなことに時間を費やすのは ナ・ン・セ・ン・ス なんだろか。