その差は根

mikkin2006-06-14

先日親戚の家を尋ねたとき、白い桑の実を見せてもらいました。そのむか〜〜し、黒い桑の実を見たり、食べたりしたことはあったのですが、白いのは初めて見ました。
一見、不思議な生き物に見えますが、甘い桑の実です。
ほかにもぐゆの実(って、昔は言ってた気がする)がじゃらじゃらなっていました。
そう言えばこの時期、小さな木の実がなる季節だなぁ。小さい頃はゆすらの実を食べたり、山の苺を採ったりしていました。懐かしい。
たいていはこのような実は赤く目立っていて、鳥に判り易く出来ているようですね。食べてもらって、運んでもらって、子孫を残す。うまい具合にできています。
うちのプランターにも、植えてもいないのにビオラが咲きました。去年の種が育ったようです。
植物はとてつもなく強いですね。枯れて死んだかのように見えても、そのうち息を吹き返して、青々とした葉をまた茂らせます。それだけでなく、運ばれたり飛んで行ったりしてその範囲を広げている。
足のある生き物は、動ける自由の変わりに、再生しない。
足のない生き物は、動ける自由の無い変わりに、再生する。
その差は「根」。
ふむ、今日の結論。