タティングレースをあしらったコースターを作ってみました。

こんなティータイムはいかかでしょ。
ファミーユさんへの納品はまだ2回目をむかえていませんが、マイペースで作っています。


先日は田舎で法事がありまして、ちょこっと顔を出してみました。ひいじいちゃんが亡くなってから25年目の法事。
30年来変わらぬ和尚さんがお経をあてげくれて、宗派やお寺のお話をされました。そんなにもの時が経ったのかと思うほど、声にも張りがあって見た目も変わらず、思わず「お変わりないですね」と声をかけました。法事の度に和尚さんが持ってこられる教本には興味があって、1冊分けてもらえないものかといつも思っています。今度言ってみよ。これが結構おもしろいんですよ。宗派は達磨大師も説いた臨済宗妙心寺派だそうで、京都に本山があるそうです。ちなみにHPありました。聖書を読む人があるように、仏教の教えに触れる機会があっていいかも。


お仏壇に向かって思うことはただ一つ、見守ってくださいということ。
細かいことは分からないけど、今生きている自分を先祖が見守ってくれると思ったら、心強いかなぁ〜って。