そば粉のガレット

年末にそばを打つために買っていたそば粉。
結局そばうちはしなかったので、ガレットを作ってみたいと思い朝ごはんにちょいとやってみた。


できた。

ちょっと食べた。


それ自体には味が無いので、チーズをたっぷり乗っけるとか、味の濃いハムやベーコンなんかを乗せるとより良いと思いました。粉がそば粉だからヘルシーなのかな?よく分かりませんが、クレープを作り置きしておいて、野菜なんかも巻いて食べられるかな・・・またちょいとやってみます。
本日はベーコンと卵、ブラウンマッシュルームのトッピングでした。



休みではあるのですが、年末年始と休みが続いたので、もうすぐ英会話のレッスンに出かけます。
今日はその生徒宅でちょとした誕生会にお呼ばれしているので、シフォンケーキも焼いてみました。

はい、どんなもんじゃい〜。
一つ発見した事ですが、わが家のオーブンの場合、ちょっと長めにしっかりと焼き上げた方が良いようです。表面を気にしてレシピの短い時間に合わせて焼くと、型から外した時にくびれてしまう事がよくあったのです。
それ以来は、表面の焼色は多少濃くなっても、長めに焼く事にしました。
そんでもって、行った先のお家で生クリームをあわ立てて、苺を乗っけてBirthday Cakeにしたいと考えておりまする。おいひ〜、に違いないっ。




まずは、クリスマスに出しそびれていたので改めて、
ニューイヤーグリーティングカードを、ハンガリーに郵送しに行きました。
最近は110円でいろんな国に手紙が出せて、安いなぁ。





相方はゴルフ。え〜なぁ。
今晩は打ちっぱなしに行くぜぃ〜。












っと思ってたんだけど、集まりが長くなって今日は諦め。また後日です。
さっきのケーキはこんな風になりました。

Birthday Cakeになり得た、かしら。



今日は振替休日だと思ったけど、今日が成人の日だったのですね。
ややこしいわ。ま、カレンダーもまともに見てないけど。今となってはどっちでもいいっす。




高校の同級生がブログを始めたそうで、リンクに入れさせてもらいました「eathanのブログ」。
海の中の写真はすっっっごく綺麗ですよ。ご覧あれ!!旅行の写真も。
こんな時、繋がってるな、と実感します。
普段はかなりアナログな自分だと思っていますが、デジタルにも血が通ってるじゃんと、PCに繋がっているケーブルに温かみを感じちゃったりするのです。