野菜とかいろいろありました

mikkin2006-11-11

都合でおばあちゃんが一人になるので、妹や叔母さんたちと交代で元気かどうか確認(?)しに行くと同時に、野菜の収穫をしました。

左から蕪、大根、里芋。おばあちゃんはクワを持ってきて、里芋、め赤いも、たけのこ芋を掘ってくれました。

小菊も満開。色んな色の菊が咲き乱れております。

ジョン君も元気。いぶかしげに眉をひそめて、何を見てるんでしょう。

鷹の爪の束。母が趣味(?)で作っております。鮮やかな赤は、これからの季節、クリスマスの飾り付けにはGoodなはず。

夏に撮ったかぼちゃですがこんなふうになってました。ひぇ〜。そうめんうりなんかじゃなかったのね。でも綺麗な色ですね。でっかい烏瓜みたいです。
向こうのハンドル。昔はどこの家にもありませんでした?マッサージ器の、あのもみもみする高さを変えるやつです。

帰る途中でしいたけ山を発見。昔はよく、しいたけの菌植えとかしいたけ取りに行かされたものです。お弁当を持ってトラックの荷台に乗って。ドリルで原木に穴を開ける父の横で、かなづちで菌を「こんこん」と叩きいれていく。それがなんとなく面白くて楽しくて、荷台に乗って頭をかすめる木のトンネルが気持ちよくて。


ここは本当に街灯も自動販売機もない、田舎です。