昨日の続きですが。

夢を追う人の顔はキラキラしています。
自分もそうなりたい。
有名に、お金持ちに、もっと自由に。
彼のように。
好きなことを好きな仲間と、好きな時に好きなように。



でも決して好き勝手にやってきたわけではない。
高橋歩さんの今は、過去のひとつひとつがあるから。
やればなんだってできるんだと思いました。
できないことなんて、なにもない。
そこに辿りつく道は一つじゃない。
貫く勇気と根性が必要なだけ。やめるな。止まるな。



有名だから、お金持ちだから、自由だから「幸せ」なんてことはない
人それぞれ求めるものが違うから、隣の人の持っているものを羨ましがったって仕方ない



高橋歩さんも大絶賛の奥さま、サヤカさん。そして息子さんと娘さん。
愛する人を得た時、また人は強くなるんだな(きっと奥さんがすごい人なんだと思う・笑)。




さて、ふと周りを見てみると、見返りを期待せず人のために何かしている人が多いことに気づきます。
病気の人のためにお参りに行く人、自分の家に友達を招いて美味しい手料理をふるまっている人、友達の悩みを聞いてあげる人、それぞれにしばらくして、御礼の言葉や品物が届くようですね。いいことすると、必ずいいことが廻って来ます。もちろん期待しないでいるからこそ、幸せが向こうからやって来るんですけどね。



原油高で色んな物の値段が高騰し、年金や生活保護や医療費や、すぐにではないけれど不安にさせる要素が尽きないこのごろ。よっぽど心に余裕がないと、人のことを思いやる気持ちなんて持てないかもしれません。でも周りにこんな人がいることに気づいて良かった。