梅の花はほぼ終わり水仙がたくさん咲いていました。しかし水仙も種類によっては蕾のものが多く、スタンダードなものが見ごろです。遠慮せずたっぷりと持ち帰った水仙を生けました。


田舎ではないけれど、立派なスミレが道端に咲いていたので、根こそぎ持って帰っちゃいました。スミレってなかなか丈夫なんですねぇ。生けてからも結構長く咲いております。そしてこの紫色が綺麗で、花もしっかり香っています。ちょうど雑誌でスミレの種類を見たのですが、黄色いスミレもあるんですね。まだ見たことがありません。この花を見ていると、女の子の名前で「すみれちゃん」て可愛いなと思ったりするのでした。


ちょこっと椎茸山へ。椎茸は雨が降るとかさが開いてしまって品質が落ちます。昨日は雨だったので急いで採ってしまったらしいのですが、一日経つとこの通り。またたくさんの椎茸が芽を切って出ております。また明日採るらしい。しかし小さいころにはよく椎茸採りに行かされましたよ。学校に行ってない日は、山か畑に連れて行かれていた気がする・・・そう言えば夜な夜な市場にも行っていた・・・
[  ]


チンゲン菜も終わりを迎えております。で、どんどん伸びると菜の花みたいな花が出てきます。大根や蕪や、とにかくそこら中の冬野菜は、菜の花みたいな花を咲かせてもう食べられませんよ〜とアピールしております。畑には玉ねぎの苗が植えられ、木々の芽も少し膨らんでいます。うちのベランダのブルーベリーの枝からも新芽が吹き出しています。そうそう、今年はサニーレタスをプランターで育てているのですが、これが結構育ちます。一日おきくらいに数枚ずつ食べていますよ。パセリもぐんぐん伸びています。次は何を植えようかなぁ。
  


これはちょっと前にもらったミニバラ。バラを上手く育てるコツってなんですかねぇ。剪定かな?肥料かな?大体枯らせてしまいます。悔しいわぁ。このオレンジが可愛い。


なんでも育てるのは難しいです。花も野菜も人も。
目下、英語への興味を育てる方法を探求中。
ただ「楽しい」の一言が聞きたくて。


花ならば「美しい」と言われる花に、野菜なら「おいしい」と言われる野菜になりたいはず。
「楽しい」を聞くためにがんばるべ。