東京visit

この連休は東京に行ってまいりました。
昨年10月から、縁あって今回が3回目の東京visitとなりました。
しっかし、暑い。
今はどこにいても暑いと思いますが、人の数が多いだけ、東京の暑さはほか以上ですかね。同じ30℃でも、田舎と都会じゃ感じ方が変わってくるのかしら。


前回東京を訪れた時は、観光なんてできなくて時間だけが過ぎていきました。今回はそれを無くそうと作戦を練ったつもりでありましたが、この暑さゆえ、なかなか思うように行動できず・・・しかしアメ横にはちょっとだけ行ってみた。

ちょうど出かける前に寄ってみたので、興味深い食材などもあったけれど買わずにスルー。30分じゃほんとにきょろきょろして終わりでしたね。
銀座も行ってみたくて歩きましたが、私にはアメ横の方が得るものが大きいと実感。次回は化粧品と食材に注目してみたいです。

その後友人と相方と共にオイスターバーへ。
実はカキが大大大好きで食べ過ぎて、挙句の果てに体が異常反応起こして食べられなくなった私。周りの人が美味しそうに生ガキをちゅるっっと食べているのを眺めて、あぁ、またカキを食べられる身体になりたいと思うのですが、あえてチャレンジしたりはしません。だって、後が怖いんだもの。友人曰く「岩ガキ、最高」らしい。

夜景を見に行くのも目的の一つでした。この日はちょうどお月様もかんかんに出ていました。スカイツリーよね、と信じて止まなかったのは気づけば東京タワー。方角とか全く分からないから自分の思い込みが現実になります。
六本木ヒルズから見たのですが、いい商売するな〜って思いました。
展望台を作り、美術館を作り、イベントをし、世界の名だたるシェフの店をおき、人気のブランド店でありとあらゆるものを売って・・・ヒルズに不景気などあるのだろうか(いや、ありはしない?!)。


それから、二子玉川のなんとかっていう、新しいショッピングモールにも行きました。たくさんの店があって楽しかったです。色々な塩やスパイスの量り売りをしていました。私もポルトガル産ローマンの塩を購入。家にあるイタリアンミックスハーブと自家製ニンニクチップスをブレンドして、Myシーズニングソルトに挑戦します。
美味しい鮮やかなグリーンのオリーブやチーズを試食してデパ地下満喫。東京は試食をいっぱいさせてくれるところが好き。ははは。


一番涼しかったのは電車の中。週末でしたがむしろ電車はどこへ行くにも座れるくらいの込み具合で、ほっとしました。それから建物の中。景色を楽しむ余裕はありませんでした。とにかく涼しいところにいさせて欲しい、でもせっかく東京に来たんだから・・・と葛藤しながらの数日間。次回の訪問は気候次第??