2008-01-01から1年間の記事一覧

ぎゅ〜〜〜っ

いろんな人生があるものですが、大事な人をなくした経験を持つ人が多いです。特に交通事故で。 話の中で「実はね・・・」と告白されると、これほどショックなことはありません。聞く私がショックなんだから、語る本人の心の傷は計り知れません。 ある日突然、大…

ん?なんだ? ごしごし ごしごし みっきんさ〜ん、ぼくだよ〜♪ ここって気持ちいいねぇ。雲の上みたいにふわふわだよ〜。 いいねぇ。あたしもシモンくんくらい小さくなれたらね。 小さいのも、いい事あるね。 あ〜楽しかった。 あれ?シモンくん、ポーズが変…

休み明け

一人の生徒が言いました。 お休みは大好きだけど、友達に会えないのが嫌だ そうだよ、そうだよ。 私も今日、君達に会えることが楽しみで、楽しみで。 さぁ、また始めよう、楽しく笑いながら。

休み明け

蓮華祭りin宇和

噂には聞いていましたが、蓮華の畑で祭りを行うって、どんなもの?何すんの? 宇和までは海岸をひたすら走り、途中新しくできたトンネルをいくつか抜けると、蓮華の香りがしてきました。そこらじゅうの田んぼのあぜ道には、数え切れないほどの車が路駐!ま、…

宇和の蓮華祭り

ゴールデンウィークですがHappyに過ごしていますか。 私はそれなりに楽しんでおります。昼寝したりして・・・ あと2日「あ〜、なんもせず終わった・・・」ってならないよう、とりあえず外に飛び出してなんかしちゃいましょう!

とにかく花!

毎日いろいろな所で花を見ますね。 家のジャスミンも毎朝強く香るようになりました。ミニバラの蕾も10個どころではなくなってきて、それだけでも興奮してしまいます=3 だから春は好き。この時期の新芽の匂いに弱い方たちもたくさんいると思いますが、花たち…

久しぶりにCDを借りました。 基本的に邦楽ですが、とっきどき昔の洋楽を聴いたりします。 昔も今も、歌に癒され慰められ、勇気付けられ、なにか一筋の光みたいなものを感じたり、独りじゃないんだと安心したり、大きな声で一緒に歌ってスカッとしたり、音と…

音に携わっている人へ

ビバ!ルクルーゼ!

穴の開いた鍋の次にやってきたのはルクルーゼ! 噂には聞いていたが野菜の美味しさが違います。じゃがいもとかかぼちゃとかがほっくり出来上がりまして、美味しいですよ。お安い買い物ではありませんが、一生使うと考えたら、気に入った可愛いものが家にある…

ということで田舎に到着。母はこの時期が苦手だと言います。木々の新芽の匂いがきつすぎて気持ち悪いとか。分からんでもないです。春先、季節の変わり目に体調を崩すという人は意外と多いようです。しかし、そんなこと言ってる場合じゃございません!早速蕨…

いつもが最高にHappyであるとは限らない 友よ、泣きたいときには泣いたらいいよ 叫びたいときには思い切りシャウトしよう 忘れないで あなたはいつも誰かに必要とされ いつも誰かの勇気になっていることを あなたの声や姿が誰かを幸せにしていることを 心底…

ど〜んと、長いです

まだまだ桜

懲りないなぁ、あたしたち。 今日のお昼も桜の下で。コンビニ弁当も美味しくなります。 先週末も確かそう。あっちの桜、こっちの桜。こんなにお花見をしたのは初めてです。 桜の下で昼寝。いいわ〜。 近づいてくる鳩におびえながらも、散りゆく花びらの布団…

ちょっとブルーな前向きですが

久しぶりに本屋へ。 用事は実用英検の申込書をもらうことでしたが、料理本や編み物の本のコーナーにも寄ってみました。 しかしその手前に、不妊治療に関する雑誌がありました。へぇ〜、こんな本があるんだと思っていると、その横も同じような本が。 たまごク…

傍聴

今日は縁ありまして裁判の傍聴に行きました。もちろん初めてのことです。裁判官の座る席は通常3席程度ですが、新しく始まる裁判員制度に合わせて8席近くにまで増やされていました。大きなスクリーンも設置されていて、テレビドラマで見るよりも広くて綺麗な…

お花見&バドミントンバトル

天気予報とは裏腹に、すっかり晴れた日曜日でした。でも今日が週末のお花見としては最高だったんじゃないかな。友人たち+その子供たちでお花見に行きました。 水仙も菜の花も沢山咲いていて、3種類の花が同時に見られてラッキーでした。 大人は座り込んで…

平家物語

リンク集の皆さんのブログからは、多かれ少なかれ悩み苦しみもがいた、もしくは今もがいている様子が伺えます。 自分ももがいていますよ。 どっちの方に?あっちにも、こっちにも(笑) しかしそれぞれに楽しみや生きがいや、愛おしい人や物を見つけて乗り切…

ここ最近集中して作りました。ちょっとしたマット&コースター&貝殻入り瓶カバーです。 ようやっとファミーユさんに納品できるものができました。売れますように〜(祈) 新年度ももうすぐ。学生さん、社会人さん、新たなステージの始まりと言う方も多いと…

明日で3月終了です

最近はブログを書く日は必ず雨が降っているような気がします。今日は雨の上がらない日でしたねぇ。平日なら気にならないのに、日曜日で家にいるからなおさら雨が長く降り続いている気がして。咲きかけの桜も今日は新しい花を開かなかったでしょうね。 灯油も…

蛍の光 鍋の光

先日のこと。 いつも使っているお鍋に水を入れて火にかけると、ガスの火が赤くなっていつものように燃えていないので、おかしいなぁと思って見てみると、水がついていました。 にしても、おかしぃ・・・ 水を出してお鍋を太陽にかざすと、な、なんと、一筋の光…

梅の花はほぼ終わり水仙がたくさん咲いていました。しかし水仙も種類によっては蕾のものが多く、スタンダードなものが見ごろです。遠慮せずたっぷりと持ち帰った水仙を生けました。 田舎ではないけれど、立派なスミレが道端に咲いていたので、根こそぎ持って…

椎茸山

ちょっと寒い祝日でしたが、いかがお過ごしでしたでしょうか。 久しぶりに田舎に帰りましたよぉ。おと〜さんの誕生日でした。

おはようございます

きょうはまた、しっとりとした朝ですね。 更新しようと思いつつ延び延びになっていましたが、今朝は都合で早く起きたのでこうして書いております。 リンク集のブログを見ても、今月はみんなあまり更新していないようですねぇ。 花粉?黄砂?年度末?のせいで…

新人バス

このまえから時々見かけていたのですが、今日はラッキー(?)にも、ちょうど後ろに止まりました。信号で。 こういうのも春だなぁ、って思うんですね。 運転手さんの顔はもちろん分からないけれど、おっかなびっくりなぎこちない走行が、新人さんの強ばった…

サントキキ

日曜日のこと、新しいお店でランチ。今日のメンバーとも久しぶりでした。 写真はメインの豚のタン。他にも前菜やパスタ、スープにデザートと、おいしいものが列をなして出てきますよ。 場所は束本。え〜っと、詳しい説明は難しい!省略。 客観的に、女性のみ…

ワーズワースで

一年近くぶりにかのこさんに会いました。 相変わらずですが、ちょっと細くなったかな?どうでしょうかね。 数日間の帰省だと、会いたい人と時間の調整が大変。 でも、会うのと会わないのとでは大きく違う。 1時間くらい、彼女の好きな、そして私にとってはお…

良い土日

昨日はとってもいい天気でしたね。 今日は午後から雨に降られましたが、それでも一雨ごとに暖かくなっているのが分かります。 今週末はとっても充実した二日間でした。 ぅぉ〜いっ!みっきんさん、なんで僕をこんなところに閉じ込めるのぉ〜? これから浜辺…

変な天気

ニュースで聞いたのですが、今朝、飛んでいる飛行機に雷が落ちたそうですね〜 乗員乗客に怪我はなかったそうですが、乗っていた人達はどんなだったでしょうねぇ。 今朝の天気は本当に変でした。 明け方ざぁっと降って止んだかと思いきや、みぞれ交じりの激し…

殊勝って?

春、春、はる〜ぅ。 ってなわけで、ちょいと用事でちゃりんこに乗りました。 ちゃりちゃり。 ここはみんなちゃりちゃりです。 ちゃりに乗っている人達は、まだまだ手袋とかマフラーとかしていて冬仕様。 木々も枯れ木のままで、その芽を吹いているものはあり…